茶の都ミュージアム
静岡茶が体験できる施設
日本一の大茶園である牧之原台地に位置し、お茶の産業・歴史・文化・機能性を紹介する展示のほか、小堀遠州ゆかりの日本庭園や茶室、綺麗さびを意識したレストラン・ミュージアムショップもみどころです。
茶道や抹茶挽き、お茶の手揉みなどの体験ができ、子供から大人までお茶について楽しく学べます。
体験メニュー【日本文化の伝統 茶歌舞伎体験】
| 受入時期 | 通年 | 
| 開催時間 | 13時30分から16時30分 | 
| 料金 | 100円(各回4名づつ) | 
| 申込方法 | 博物館2階の総合案内で体験チケットをご購入ください。 | 
| その他 | 参加者が混みあっている場合は、席が空くまでお待ちいただくことがあります。 | 
| 受入時期 | 通年 | 
| 料金 | 500円 | 
| 申込方法 | 茶室玄関のチケット売り場(自動発券機)でチケットをご購入のうえ、係員にご提示ください。 | 
| その他 | 茶室 鎖の間「臨水亭」にて | 
体験メニュー【オリジナルブレンド体験】
| 受入時期 | 通年 | 
| 開催時間 | 9時30分から12時30分(最終受付12時15分) | 
| 所要時間 | 15分 | 
| 料金 | 300円(先着20名) | 
| 申込方法 | 博物館2階の総合案内で体験開始時間前までにチケットをご購入ください。 | 
| その他 | 参加者が混みあっている場合は、席が空くまでお待ちいただくことがあります。 | 
お問い合わせ
| Address | 静岡県島田市金谷富士見町3053番地の2 | 
|---|---|
| アクセス | 飛行機:富士山静岡空港より車で15分 / 車:新東名高速道路 相良牧之原ICより10分/東名高速道路 島田金谷ICより10分 / 電車:JR金谷駅よりバス5分又は、徒歩20分 | 
| 駐車場の有無 | 有り | 
| 最寄り駅等への送迎の有無 | ー | 
| 営業時間 | 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)。茶室は午前9時30分から午後4時まで(入館は午後3時30分まで) | 
| 休日 | 毎週火曜日(ただし、火曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館) | 
| 電話番号 | 0547-46-5588 | 
| ー | |
| ホームページ | https://tea-museum.jp/ | 
| https://www.facebook.com/fujinokuni.tea.museum | |
| ー | |
| https://www.instagram.com/tea_museum_shizuoka/?hl=ja | |
| クレジットカード | ー | 
| 英語対応 | 不可 | 
| 地図 |